●アルパカの健康管理のためにも
年に一度の毛刈りは必須!
アルパカには、基本的に年に一度の毛刈りが必要です。当然ですが毛刈りをしなければ毛は伸び続け、夏は暑さに耐えきれず、アルパカの健康に支障を及ぼす恐れがあるからです。とくに熱中症などになれば、命にかかわる恐れもあるので予防は欠かせません。
つまり毛を利用する人間だけでなく、アルパカ自身の健康を守るためにも、年に一度の毛刈りは欠かせないというわけです。那須アルパカ牧場では、毛刈りは毎年初夏のころに行います。
●毛刈り後は「ビズ・パカ」と
「アート・パカ」を要チェック
アルパカの毛刈りは、バリカンを使って一気に行われます。毛刈り中アルパカ達は怯えていますが、終わってスリムになると「スッキリした〜!」といわんばかりの涼しい顔をしています。
しかも、毛刈り直後の涼しげな「ビズ・パカ」は、もふもふのアルパカとはまったく別の動物に見えるので必見!さらに毛刈りをする際にハートや鳥の羽をあしらった「アート・パカ」を見つけるのも楽しいです。